あなたはちゃんとした人を目指していませんか?

私も昔は
ちゃんとした人を目指していました。
大人の飲み方が出来る人に・・・
すぐに感情的にならない人に・・・
周りの空気が読める人に・・・
部屋の片づけが出来る人に・・・
子供を早く寝かせられる人に・・・
親として子供を最優先に考えられる人に・・・
など
ちゃんとした人が
大人だと思っていたし
それが人としての成長だとも思っていました。
でも
その時が一番
自分責めがひどかったです。
なぜなら
自分はちゃんとしてないから
それがだめだから
「ちゃんとした人」を目指すわけですよね。
だから
ちゃんとできない状態というのは
常に自分は責められる対象なのです。
これは苦しくなります。。。
でも
かといって
ちゃんとできない自分を
「それでもよし」とすることができないわけです。
例えもし
自分で「それでもよし」
としてしまったとしても
周りから責められると思っているから
この考え方の時は非常に苦しかったです。
私と同じように
ちゃんとした人を目指している方は
自分の評価は人が決めるものではない
ということを理解しましょう。
たとえ相手が
権威のある人
有名な人でも
その人があなたの価値を決める権限はありません。
あなたの本当の価値を決める人は
この世の中であなたしかいないのです
もし誰かがあなたに「価値はない」と言ってきたとしたら
言ったその相手は
価値は人が決められるものだと思って
認められるために一生懸命頑張っているんです。
そして日々、認められなくなるんじゃないかと恐れているんです。
そんな人に
あなたの価値を決められても・・・
って感じですよね(^^;
あなたがちゃんとしてるから
あなたには価値がある
とか
あなたはちゃんとしてないから
あなたには価値がない
とか
存在価値というのは「条件付」ではないのです
存在価値とは無条件なのです!!
「愛」も
条件付きではないですよね
真の愛は無条件
それと同じです^^
そこを絶対間違えないでくださいね^^
あなたが
ずっと自分らしく
ありのままで
ラクに
楽しく
幸せを感じながらいけるように・・・
そう望むなら
「ちゃんとした人になる」をゴールにしていては
叶いません。
「自分らしくいられる人になる」を目指してくださいね^^
では!
Comments