あなたは何にフォーカスして普段過ごしていますか?

実は人は
意識を置いたところに感覚が働き
そしてその世界を味わっています。
どういう意味かといいますと
例えば「慢性痛」
慢性痛とは
痛みの元となるケガや病気が治っているのに
3か月以上続く痛みなどをいいます。
これは、脳の働きによって起こることだそうです。
この慢性痛。
痛みを取り除こうとすればするほど
生活の中心が「痛み」になるため、より意識が痛みにいきます。
これはちょっと嫌ですよね。
だから痛みを改善しようと思う時は
「痛みを取り除くこと」よりも、「イキイキとした生活を送ること」を目指して
痛みから意識をそらすことが
痛みを長引かせていた脳の働きを改善することが出来るのだそうです。
これは、みなさん心当たりあることだと思います。
さっきまで痛かったのに
テレビに夢中になっていたら痛みを忘れていたとか
あれだけ悩んでいたのに笑っているうちにどうでもよくなったとか^^
他にもこんなことがあります。
もし、あなたが薄毛に悩んでいるとしたら?
やたら人の頭に目がいったり、気になったりしませんか?笑
自分が歯並びが気になっていたら、人の歯並びも気になりだしますし、
また、自分の歯並びを人がどう見ているか?も気になってきます。
例えば「お花をプレゼントしたい」と思ったら?
お花屋さんをネットなどで探すかもしれません。
そうすると、「こんなところに花屋があったの?!」と、初めて近所の花屋に気づくかもしれません。
そして実は「不安」にも同じことが言えるのです。
不安をどうにかしよう
不安をなくそうとすればするほど「不安中心」になり、より不安感が増します。
自分の意識はそこに居続けます。
このように人は
意識を置いたところにより意識、感覚がいくようになっています。
意識を長く置けば置くほど「それ」はなくならないし、感覚がより強くなります。
そして逆に言えるのが
意識していなければ、気づきもしないし見ることもないのです。
ということは
あなたが今見えている世界は
自分が意識を置いている
また焦点を合わせている(フォーカス)から見えている世界なのです。
だとしたら
見たい世界に合わせて
自分のフォーカスする先を選んだほうが良いということです。
あなたは今、何にフォーカスしていますか?
そしてどんな世界を見ていきたいですか?
もし、悲しいニュース、病気のテレビ、芸能人のスキャンダルをよく見ていてそこにフォーカスしていたら?
世の中は怖いことが起こるんだ、と感じているかもしれません。
人の優しさや、感謝、美しい花、素晴らしい景色などにフォーカスしていたら?
世の中は優しくて素敵なところだと感じているかもしれません。
あなたが普段何にフォーカスしているか?
その結果どんな世界を見ているのか?
一度意識をしてみてください^^
そして
近所の花屋さんに気づかなかったように
フォーカスする先を変えたら初めて気づくことがありますよ(^^♪
面白いですね!ぜひお試しください♪
Comments