top of page

自分の当たり前や常識は変えていい♪






仕事はこうあるべき

夫婦とはこうあるべき

母親とは、父親とは

友達とは、先生とは


など


そんな「当たり前」「常識」があなたにはありますか?




ではそのあなたの当たり前や常識は

いったいいつから、そしてどこから来たのでしょうか? 

 

 








実はあなたの親や育った環境からです。











ということはつまり、


人は同じ地球に住んでいるのに

人によって「当たり前」や「常識」は違うんです。





お父さんお母さんがみんな違うように

「当たり前」や「常識」は、人によって違うんです。






友達などとお話をしていて

「え!それって当たり前なの?」って思ったことがありませんか?



自分だけ知らなくて恥ずかしい思いをしたことがあるかもしれませんが、

それは恥ずかしいことではありません。



みんな当たり前や常識は違って当然なんです。

人に合わせる必要もありません^^






しかしこの当たり前や常識、


「自分や人に厳しい」人ほど生きるのが苦しくなります。





○○してはならない

○○でなければならない


という

「べき」「ねば」のルールがたくさんある人がとてもしんどくなるのです。









ではこの厳しい当たり前や常識を持ってしまったら?


一生この当たり前や常識を守らなければいけないのでしょうか?









そうではありません







自分の「当たり前」や「常識」は、

あなたが「自分に合わないと思ったら」変えていいんです!






■自分を甘やかしてはいけない⇒自分に甘くていい♡


■仕事は一度受けたら責任をもってやり切らなければいけない⇒仕事であっても自分は完ぺきではない


■学校は休んではいけない⇒誰だっていやなことやイヤなものはある


■悲しくても泣いてはいけない⇒人間だから泣くのは当然!


■母親なら子を優先しなければいけない⇒自分を大切にするから周りも大切にできる



と、こんな風に

あなたが幸せにならない「当たり前」や「常識」は変えてください。







今の時代は、合わない「当たり前」や「常識」は変えていいんです。


今はもう令和ですからね^^


新時代は自由です♪






あなたが幸せになる当たり前

あなたが笑顔になる常識


それをあなたが採用することを

あなたが許していくことが必要です。






今の世の中

自由で心が楽になる当たり前や常識を持って生きている人はたくさんいますよね。




そういう人を真似して


あなたもどんどん心ラクになっていってくださいね!





Comentarios


bottom of page